HOME » 目的効果 » ビタミンC(アスコルビン酸)

ビタミンC(アスコルビン酸)

ビタミンCは、水に溶ける水溶性ビタミンのひとつで、美容や健康のためのビタミンとしておなじみです。
最も有名なビタミンではないでしょうか。

ビタミンCは、体の細胞と細胞の間を結ぶコラーゲンというたんぱく質をつくるのに不可欠です。これより皮ふや粘膜の健康維持に役立ちます。また、病気などいろいろなストレスへの抵抗力を強めたり、鉄の吸収を良くしたりします。さらに、抗酸化作用もあり、有害な活性酸素から体を守る働きをすることから、動脈硬化や心疾患を予防することが期待できます。

ビタミンCは、ストレスの多い人ほどきちんととる必要があるといわれています。ここでのストレスとは、寒さ、暑さ、疲労、苦痛、心痛、睡眠不足、働き過ぎなど精神的・物理的ストレスの両方です。またたばこを吸う人も、より多くのビタミンCが使われるといわれています。

ビタミンCは不安定で酸化しやすく、皮膚は水を弾く性質が強いためビタミンC自体が肌への吸収がされにくいという性質を持っていますが、その弱点を改良したのがビタミンC誘導体です。アスコルビン酸カルシウムやアスコルビン酸グルコシドなどがその一つです。最近では、コーティングされたビタミンC原料なども存在します。
剤形や用途に合わせて使い分ける必要がございます。

ビタミンCに期待される効果

美肌

活性酸素による肌の老化から守ります。
また、メラニンの生成を抑制することがわかっています。

ビタミンCはコラーゲンやセラミドの生成を促進する効果があり、弾力のある若々しい肌を保ちます。

ニキビ予防

ビタミンCの持つ消炎症作用や皮脂分泌のコントロール作用などによりニキビを改善することが期待できます。
また、コラーゲンの生成を促進するのでニキビ跡の改善効果も期待されます。

引用文献

日本人の食事摂取基準 2020年版
ビタミン研究のブレークスルー 日本ビタミン学会編 学進出版
最新 ビタミン学 ~基礎知識と栄養実践の手引き~ 糸川嘉則著 フットワーク出版

記事筆者

アンチエイジング・プロ

How to Use

錠剤
ハードカプセル
ソフトカプセル
ドリンク
顆粒

1日あたりの摂取目安量


>
ビタミンCとして100mg~
※10g以上の過剰摂取は、胸焼け、嘔吐などの副作用が起こる可能性があります。

栄養機能食品表示について

1日当たりの摂取目安量に含まれる栄養成分量

下限:24mg 上限:1000mg
 ↓ 栄養素等表示基準値:80mg
一日当たりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分の量が栄養素等表示基準値に占める割合を表示

栄養機能表示

ビタミンCは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。

注意喚起表示

本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。

表示に関してもっと詳しくは表示に関する実務リンク集へ

本原料は、原則、OEM製造に限定させていただいております。

弊社では、主に自社原料・(代理店等を行う)契約会社原料として、供給しております。その他原料の調達も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
なお、自社原料以外の供給原料は、原則、代理店価格にて調達できる原料に限定させていただいております。

Scroll Up