HOME » 更新情報

最新研究紹介

認知機能を改善し脳疲労も低減するプラズマローゲン

2019年1月28日(月)

注目の成分、プラズマローゲンのページの内容を追加しました。 >> プラズマローゲン 鶏むね肉由来の原料でヒト臨床試験データも増え、今までの推奨量の半分でも機能性が確認されております。 これで、複合処方の商品も作りやすくな・・・ [続きを見る→]

男性更年期を救うジオスゲニン:PDE5阻害や抗炎症による作用

2019年1月11日(金)

山芋ジオスゲニンには、ED薬と同じくPDE5阻害作用があるそうです。弊社栗山が論文紹介として記事を書きました。 男性更年期を救うジオスゲニン:PDE5阻害や抗炎症による作用 まさに究極のアンチエイジング素材! 是非、参考・・・ [続きを見る→]

厚生労働省が時期別に推奨する鉄摂取量「知らなかった」8割以上

2019年1月10日(木)

研究結果ではなく、アンケート結果なのですが、興味深い内容でしたので、ご紹介です。 【鉄分に関するアンケート調査】 鉄不足の症状4割以上「自覚あり」対処法は食事やサプリ 鉄に2種類あることを「知らなかった」7割以上 厚生労・・・ [続きを見る→]

第三の栄養鉄形態:フェリチン鉄とは?

2019年1月8日(火)

弊社栗山がブログでフェリチン鉄について解説いたしました。 第三の栄養鉄形態:フェリチン鉄とは? ヘム鉄の構造上の違いや吸収についても紹介されています。 早速、まめ鉄のページにも、イラスト付きで反映させていただきました。ま・・・ [続きを見る→]

あけましておめでとうございます!

2019年1月7日(月)

新年、あけましておめでとうございます! 弊社は、本日からのスタートです。 本年も、弊社原料のご愛顧の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 また、新規のOEM案件などがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 新・・・ [続きを見る→]

妊婦が最も足りていないと思う栄養素は「鉄」

2018年12月20日(木)

研究結果ではなく、調査結果なのですが、以下のような妊婦の栄養補給について紹介です。 プレママの62%がサプリメントで足りない栄養を補うことが判明。足りないと感じる栄養は「鉄」が第1位に。【妊婦の食生活に関する意識調査】 ・・・ [続きを見る→]

まめ鉄 大豆由来フェリチン鉄のページを追加

2018年12月13日(木)

まめ鉄 大豆由来フェリチン鉄のページを追加いたしました。 まめ鉄 大豆由来フェリチン鉄 カリフォルニア大学バークレー校で開発されたフリーラジカルを生じない画期的な鉄素材です。 医師の中は、フリーラジカルが原因で鉄剤を処方・・・ [続きを見る→]

プラセンタ&プロテオグリカン原液化粧品

2018年11月27日(火)

現在、弊社栗山は、プラセンタ原料メーカーでもある化粧品受託加工会社の顧問をさせていただいております。弊社がプラセンタサプリの供給が強い理由でもあります。 この度、プラセンタ化粧品全般とプロテオグリカン原液化粧品のOEM案・・・ [続きを見る→]

主力原料の規格書の情報追記

2018年11月26日(月)

顧客サポート力を向上するため、以下の原料について、規格書に情報を追記いたしました。なお、規格内容は、変更されておりません。 赤ワインエキスR5 ジオパワー15 美活花80 SCPコンプレックスLS プロテオグリカンLS ・・・ [続きを見る→]

目的効果カカテゴリー別の原料紹介

2018年11月19日(月)

弊社サイトの目的効果カカテゴリー別原料に紹介文を追加しました。 目的効果カテゴリー別:売れ筋原料 この紹介文により、最新の市場動向やどの原料を選定すればよいか?がわかりやすくなっております。 今後は、もっと内容や紹介原料・・・ [続きを見る→]

お問合せ

お問合せ

Scroll Up