コエンザイムQ10
コエンザイムQ10 (CoQ10) は「ユビキノン」とも呼ばれるビタミン様物質です。
コエンザイムQ10は肉類や魚介類などの食品に含まれていて、体内は心臓、肺、肝臓、腎臓などの内臓に多く含まれています。
生成されますが、20代をピークに加齢とともに減少していきます。
コエンザイムQ10は、ミトコンドリアで生み出されるエネルギーのATP (アデノシン三リン酸) を生成するのに関与する、補酵素 (コエンザイム) として働きます。
また抗酸化物質としても注目されています。
テレビ番組で取り上げられ、一大ブームを起こしました。
「100年に一度の素材」「アンチエイジングの切り札」などとも言われました。
コエンザイムQ10はもともと心臓病の医薬品として扱われていました。
コエンザイムQ10に期待される効果
新陳代謝の向上
コエンザイムQ10は細胞の再生を促進する働きがあり、新陳代謝が向上するため、肌や内臓などの細胞を若々しく保つことができ、アンチエイジング原料として商品化されています。
美肌
新陳代謝が向上することで、肌のターンオーバーも進み、若々しい肌を保つことができます。
また、抗酸化機能があるため、紫外線などで発生する活性酸素を抑制します。
ダイエット
ミトコンドリアで生み出される必要なエネルギー生産を助けるため、脂肪の燃焼を促進する効果がありダイエットが期待できます。
1日の推奨摂取量
厚生労働省からは1日30mgを超えないようにとの通知が出ています
(血圧を下げることがあるので、量が多いときは回数を分けて摂取することをお薦めします)
サプリメントにするときの注意点
健康食品としてOEMするときは、コエンザイムQ10は脂溶性成分のため、ソフトカプセルで製造することになります。
一緒に摂取するときに注意が必要な医薬品
血圧を下げる薬、抗がん剤、ワルファリン
本原料は、原則、OEM製造に限定させていただいております。
現在、弊社は、OEM事業が主体となっており、本サイトは、OEM顧客支援の位置付けで公開されております。
本サイトでは、多くの原料情報は紹介しておりますが、原則、自社原料・(代理店等を行う)契約会社原料のみ供給しております。
なお、弊社の自社原料等のお問い合わせは、弊社カンパニーサイト経由でお問い合わせくださいませ。