α-リポ酸(チオクト酸)
α-リポ酸はチオクト酸とも呼ばれますが、体内でのエネルギー生産に関与する補酵素です。
細胞内のミトコンドリアの中に存在します。
α-リポ酸は牛や豚の肝臓、心臓、腎臓、また、じゃがいも、トマト、ほうれん草、ブロッコリーなどに含まれますが、少量しかありません。
強力な抗酸化力があり、日本では医薬品として扱われていましたが、2004年に食品として認可され、アンチエイジングの健康食品などで有名になりました。
α-リポ酸は、体内で使われて酸化したコエンザイムQ10や、ビタミンC、ビタミンE、グルタチオンなどの他の抗酸化成分も再活性してくれます。
また、水溶性、脂溶性の両方の成分で、分子量が小さいため脳も含めて体内のあらゆる個所に届きます。
α-リポ酸に期待される効果
ダイエット
ミトコンドリアでのエネルギー生産に関与するため、脂肪の燃焼を促進する効果があると言われています。
また、α-リポ酸は糖分が脂肪になって蓄積されるのを防ぐ働きがあると言われています。
コエンザイムQ10やL-カルニチンと一緒に配合されているサプリメントが多く見受けられます。
美肌
強力な抗酸化力で紫外線で発生する活性酸素から肌を守ります。
また、メラニンの生成も抑制するという研究報告もあります。
有害金属の排出
もともとα-リポ酸は中毒や肝障害の治療に使われる医薬品の成分で、カドミウム、水銀などを体外に排出する「キレート作用」があります。
魚などに含まれている有害金属を排出したい場合に効果があると言われています。
1日の推奨摂取量
特に設定されておりませんが、100mgくらいを目途にすると良いでしょう。
α-リポ酸は空腹時に摂取する方が効果があると言われています。
OEMでサプリメントを製造するときは、コエンザイムQ10やL-カルニチン、ビタミンC、ビタミンEなどと一緒に配合すると良いと思われます。
本原料は、原則、OEM製造に限定させていただいております。
現在、弊社は、OEM事業が主体となっており、本サイトは、OEM顧客支援の位置付けで公開されております。
本サイトでは、多くの原料情報は紹介しておりますが、原則、自社原料・(代理店等を行う)契約会社原料のみ供給しております。
なお、弊社の自社原料等のお問い合わせは、弊社カンパニーサイト経由でお問い合わせくださいませ。できる原料に限定させていただいております。