HOME » 目的効果 » スーパーフード:スピルリナ

スーパーフード:スピルリナ

スピルリナは、藍藻類の一種で、良質なたんぱく質や多種なビタミン・ミネラルを豊富に含みます。

近年は、スーパーフードの1つとされ、米国に限らず日本でも人気の素材です。モリンガなどと共に、グリーンスムージーに添加されたり、年々、商品が増えております。
また、ここ数年は、東南アジアでも人気が高まっている素材でもあります。

アメリカでは、年々、人気が高まり、USDAのオーガニック認証を受けた原料などが世界的に品薄状態になっているようです。

一般細菌規格が多めの原料が多い素材でもあり、注意が必要です。
高温で殺菌してしまうと、どうしてもカロテノイドなどの栄養素が減衰してしまうためです。

クロレラと何が違うの?と疑問に思われる方も多いのですが、クロレラは緑藻類であり、藻類の中で種類が異なります。
また、クロレラは淡水で育ち、スピルリナは海水で育ちます。スピルリナは、、高温・高アルカリ・高塩分という過酷な環境下で繁殖できる強力な生命力が特徴です。

クロレラのように錠剤特性が良い原料でもあるようです。錠剤に加工すると、多粒を毎日摂取しなければならない問題点が生じます。
特有な香りと味も有するため、上手にマスキングして、スーパーフードグリーンスムージーなどに仕上げるのも一手です。

本素材は、原料供給しておりません。OEM製品でのみの供給となっております。

現在、弊社は、OEM事業が主体となっており、本サイトは、OEM顧客支援の位置付けで公開されております。

本サイトでは、多くの原料情報は紹介しておりますが、原則、自社原料・(代理店等を行う)契約会社原料のみ供給しております。
なお、弊社の自社原料等のお問い合わせは、弊社カンパニーサイト経由でお問い合わせくださいませ。

Scroll Up