アンチエイジング乳酸菌(死菌)H61株
農研機構で開発された乳酸菌です。生乳由来株であり、乳製品製造に使用されてきた乳酸菌です。
正式名称、乳酸菌H61株と言います。
本乳酸菌の死菌体(100℃、50分間熱処理、凍結乾燥)をマウスに投与し、投与群で老化の程度を表す老化スコアが低かったという結果が示されており、また、ヒトでも肌状態改善効果が示されたことから、アンチエイジング乳酸菌と呼ばれます。
引用文献
Dietary intake of heat-killed Lactococcus lactis H61 delays age-related hearing loss in C57BL6J mice. Sci Rep. 2016; 6: 23556.
Oral intake of heat-killed cells of Lactococcus lactis strain H61 promotes skin health in women. Journal of Nutritional Science 2012; 1: 1-7.
Effects of ingesting milk fermented by Lactococcus lactis H61 on skin health in young women – randomized double-blind study. J Dairy Sci. 2014; 97(9): 5898-903.
記事筆者
アンチエイジング・プロ 栗山雄司(博士)
How to Use
- 錠剤
- ハードカプセル
- ソフトカプセル
- スティックゼリー
1日当たりの摂取目安量
60mg(400億個程度)
相性の良い素材:コラーゲン、プラセンタ、レスベラトロール、オリゴ糖、ラクトフェリン
原料供給について
現在、弊社は、OEM事業が主体となっており、本サイトは、OEM顧客支援の位置付けで公開されております。
本サイトでは、多くの原料情報は紹介しておりますが、原則、自社原料・(代理店等を行う)契約会社原料のみ供給しております。
なお、弊社の自社原料等のお問い合わせは、弊社カンパニーサイト経由でお問い合わせくださいませ。